
「肩こり」と④オーバーワーク(動かし過ぎ)
「肩こりは揉んでも治りません」ってホント?
から始まった肩こりシリーズ!
いまだに結論も出さずに今回で9回目と
なってしまいました。
が、
本日も原因④のオーバーワーク(動かし過ぎ)です。
今回の肩こりに関しては、今までの①~③と質が
違います。
皆様も過去に部活動など運動を過激に行い、筋肉が
パンパンになった経験があると思います。
これは筋肉内の疲労物質が原因で、適度に体を休めれば
早い、遅いの差があるとしても、元どおりにもでります。
私に言わせれば質の良い肩こりさんです。
良くアスリートが試合の後にトレーナーからマッサージを
受けている話を聞いたことがある方もいると思いますが、
これは筋肉内の疲労物質を早く排出させ、次の試合までに
体を戻している行為です。
おっと!
「肩こりは揉んでも治りません」の答えをひとつ出してしまいました。
④オーバーワーク(動かし過ぎ)に関しては、
上手に揉めば早く治ります。
お仕事で体をかなり動かす方、きつめの運動を頻繁にする方
の肩こりは上手に揉めば回復は早まります。
いよいよ次回は「肩こりは揉んでも治りません」ってホント?
の答えを私の体験と施術経験からお話いたします。
お楽しみに!