
しつこい「肩こり」の原因って何なの?
前回は「肩こりは揉んでも治りません」・・・・
なんて看板見たことありますか?
「揉んでもらっている時は気持ちいいし、その日は
肩も軽いんだけど~・・・次の日には・・・・
と言う話でした。
そこで原因は?となるわけですが、
これから書くことは私個人の体験や
施術経験から感じていることです。
同業者の方の中には、ご意見がある方も
いらっしゃるかと思いますが
あまり攻撃的にならずに読み流してください。
さて、「肩こり」の原因あなたは
何が思いつきますか?
・猫背の姿勢? ・同じ姿勢を長時間続ける?
・運動不足? ・運動のしすぎ? ・内臓の疲れ?
・高血圧? ・自律神経? ・血行が悪い?
ん~ 普段肩こりについての会話で
出てくるのはこれくらいですかね?
私なりに整理してみると
①姿勢(歪み、猫背、長時間、血行不良)
②内臓(東洋医学五行説)
③自律神経(交感神経の過緊張)
④オーバーワーク(筋肉疲労:動かし過ぎ)
色々な原因が考えられます。
次回からほりさげて行きますのでお楽しみに。